前場の東京株式市場で日経平均は小幅に続伸し、前営業日比103円47銭高の5万1166円78銭だった。前日の米株式市場でのダウ工業株30種の史上最高値更新、外為市場でのドル高/円安を好感した買いが広がった。東京市場では輸送用機器や金融などの景気敏感株が ...
SBIホールディングス傘下のSBI新生銀行が年内にも計画する新規株式公開(IPO)について、農林中央金庫が一部株式を引き受けることが分かった。IPOの想定時価総額は約1兆3000億円で、今年最大となる見通しだ。複数の関係者が明らかにした。
[13日 ロイター] - 13日の原油先物価格は続落。業界リポートで米原油在庫の増加が示されたことなどを受けた。
[台北 13日 ロイター] - 台湾行政院(内閣)主計総処トップの陳淑姿・主計長は13日、人工知能(AI)ブームの恩恵を受ける中、今年の台湾経済は6%近い成長を遂げる可能性があると述べた。
[東京13日 ロイター] - <12:05> 午前のドルは154円後半へ反落、高値圏で戻り売り 午前のドルは154円後半へ下落した。東京市場でも一時155.02円まで上昇し、前日海外でつけた9カ月ぶり高値に再び迫ったが、当面の上値めどとされていた155円台では利益確定売りが優勢だったという。 <11:14> ドル154円半ばへ反落、利益確定売りか 午前10時過ぎに一時155.02円まで上昇したドル ...